2019年6月9日日曜日

入所者の皆さんに畑作業のお手伝いをして頂きました

ちょっと肌寒い曇天模様の本日、入所者の皆さんに畑作業のお手伝いと見守りをして頂きました(^^)

園芸委員会のお二方、いつもお疲れ様でございますm(_ _)m

入所者の皆さんに、野菜の収穫とさつま芋の苗植えをお願いしました(^^)

入所者の皆さん、いつもお手伝いありがとうございます!
今後とも引き続き宜しくお願いいたします(^^)


※写真の掲載については、事前に入所者様、ご家族様に同意を頂いています。

2019年6月7日金曜日

今年も菖蒲見物スタートしました!

6月の恒例行事である【菖蒲見物】今年も開始しました!

菖蒲の時期の袖ケ浦公園=混み合っているイメージしか無かったのですが、まだ開花がそこまで進んでいないこともあり、6月初旬はとても空いています。
この日は、梅雨入り前の貴重な晴れ間を堪能しました(^^)
公園散策中に、甲羅干し中の亀を発見!
可愛かったですね(^^)
その後梅雨入りしてしまい、天候に恵まれない日々が続いていますが、雨の合間を縫ってなんとか皆さんをお連れしたいと思います!


※写真の掲載については、事前に入所者様、ご家族様に同意を頂いています。

2019年5月26日日曜日

5月生まれの皆さんをお祝いしました

和心苑では本日、令和最初の誕生会を開催いたしました(^^)

誕生会恒例、お1人ずつへのインタビュー!皆さまハキハキとされていて素晴らしい(^^)

皆さま、これからもますます元気にお過ごし下さい(^o^)


※写真の掲載については、事前に入所者様、ご家族様に同意を頂いています。

2019年5月5日日曜日

野菜や果物の苗を植えました

GW終盤の5月5日、とても天気が良いので、和心苑では入所者の皆さんと一緒に野菜と果物の苗、お花の種を植えました(^^)

皆さま玄関前に続々とスタンバイ!
まずは、朝顔の種を植えていただきました(^^)
続いては、トマト、すいかの苗を植えていきます!
その後は暑い中、畑作業も行ないました(汗)
とある入所者さんから「私の部屋から見えるから、毎日畑をチェックしてるんだよ」との頼もしいお言葉(^^)
これからも、毎日のチェックと日々のお手伝いを宜しくお願いします!


※写真の掲載については、事前に入所者様、ご家族様に同意を頂いています。

2019年4月28日日曜日

令和が近づいてきました

4月の終わりが近づき、平成も残り僅かとなりました。
テレビで放送していた「令和になったら○○を頑張る」という特集を目にしながら、私自身が年始に立てた「今年の目標」が何だったのかを既に忘れていることに気づいた昨今ですが、皆さま、いかがお過ごしでしょうか・・・。

ともあれ、5月からの新元号「令和」と、新緑まぶしい初夏の訪れが今から楽しみです(^^)

和心苑の中庭の紅葉の木。冬にばっさり剪定し寂しくなったのですが、既にこの通り!
玄関前の花々も色濃く咲いています(^^)

和心苑では、入所者の皆さんに季節を感じていただけるよう、植物や野菜を一緒に育てています。
GWは好天が多い予報なので、天気の良い日はどんどん外に出て、五感で初夏を楽しんでいきたいと思います!

2019年4月7日日曜日

お花見に行ってきました!

「大変!開花が進んで早く行かないと散っちゃう!」
と慌ててスタートした花見でしたが、今年は気温の乱高下があり、桜が例年よりも長く楽しめて良かったです(*^^*)

和心苑では4月1日~7日を「お花見week」として、たくさんの入所者様とお花見を満喫してきました!肌寒い気候が続きましたが、防寒をして桜を楽しみました(≧∇≦)
桜の開花は地面からの熱に温められて下➔上に進むので、咲き始め序盤は木の真下から上を見上げて楽しみ、満開が近づく頃には遠目から眺めて楽しむという2段構えで臨みました(^^)
また来年も、皆さんとお花見に行けることを楽しみにしています!


2019年3月17日日曜日

【農園】春到来【豊作】

3月半ばとなり、和心苑の畑にも春がやってきました!
入所者の皆様に収穫のお手伝いをお願いしました(^^)
いつもご協力ありがとうございます!
春菊にブロッコリー!豊作ですね(^o^)
「マヨネーズつけて食べると美味いよ~」と監督もご満悦(^^)
早速厨房さんにお届けしました!お口に届くのが楽しみですね(^o^)


※写真の掲載については、事前に入所者様、ご家族様の同意を頂いています。