2019年9月18日水曜日

【祝】敬老会を開催しました【祝】

9月16日(月/祝)の敬老の日から2日遅れの本日、和心苑の敬老会を開催いたしました!

まずは会の開始にあたり、施設長から入所者の皆さんへお祝いの言葉とご挨拶。
「偉い人が出てきたぞ!」ということで、皆さんとても神妙に聞いておられました。
続いては、賀の祝い(卒寿・米寿)の色紙の贈呈です。
その他の入所者の皆様にもお祝いをご用意。
入所者を代表して、全員分をI様にお受け取り頂きました。
お祝いの贈呈に続いては「職員の出し物タイム」。
この時点で不安しかない司会の私。(色んな意味で)事故が起きなければいいが・・・。

しかしそんな不安を吹き飛ばす男がトップバッター!
「停電の影響が大きかった系シンガーソングライター」でお馴染み、和心苑の最年少スタッフ 岡○滉○君による弾き語りです!
何とか2曲を歌い終えた彼は、すぐさま皆さんに深々と頭を下げていました。
ありがとう岡○滉○。。燃え尽きたね岡○滉○。。
君のあの左手の震えは、今後全員の記憶に残り続けることでしょう。。。

気を取り直して、続いてはうら若き乙女4人組による「ドリフの早口ことば」!
さすがは女性陣!少ない練習時間ながら驚きのハイクオリティ!
「偉い人」の協力もあり、皆さんに楽しんで頂けました(^^)

ラストは男性スタッフ3名による「南中ソーラン」!
息も絶え絶えで何とか完走(汗) お疲れ様でした!

そして敬老会の締めとして、厨房スタッフ手作りの練りきりを召し上がって頂きました(^^)

終始慌ただしい敬老会となりましたが、入所者の皆さんの笑顔をたくさん拝見することができ、とてもうれしく思っています。
敬老会の最後の挨拶でもお伝えしましたが、これからも健康で怪我をせず、毎日を元気にお過ごしになられますようお祈り申し上げます!


※写真の掲載については、事前に入所者様、ご家族様の同意を頂いています。

2019年8月28日水曜日

【盆踊り】夏祭りを開催しました【炭坑節】

先日のエントリに続き、夏の催し物第二弾!ということで、毎年恒例の夏祭りです!
今年も「踊りの会」の皆様にお越しいただき、施設内で盆踊りを楽しむことができました(^^)

太鼓の生演奏は迫力のサウンド♫毎年本当にありがとうございます!
「ちゃんと踊れるかな~?」と言いつつ、体がしっかり覚えているようです!

曲が途切れず次から次へと曲が変わる中、入れ替わりでたくさんの入所者さんに輪に加わって頂くことができました♫

トータル30分ほどではありましたが、踊りの会の皆様が曲目の選定から音源準備、太鼓の演奏と様々な面でお力を貸してくださったおかげで、今年も夏祭りを滞りなく実施することができました。本当にありがとうございました!
是非ともまた来年の8月にお越し下さいますよう、何卒宜しくお願い申し上げます!


※写真の掲載については、事前に入所者様、ご家族様の同意を頂いています。

2019年8月21日水曜日

夏を楽しむ催し物を実施しました!

「入所者の皆さんに夏の雰囲気を楽しんで頂こう!」

ということで、本日は和心苑版「縁日」を開催しました(^^)
わたあめの機械を見るの久しぶりだな~(^^)
スイカ割りには、先日のエントリで紹介したスイカを使用!(大きい!!)
入所者の皆さんにどんどん叩いてもらいました(^o^)
遊びに来てくれたスタッフのお子さん達にもチャレンジして頂きました!
スイカの耐久性も限界に近づき・・・
最後に「ビシッ!」と(^o^)=b
他にもゲームにチャレンジして頂きましたが、皆さんお上手でしたね(^^)
体を動かした後は、お楽しみのおやつタイム(^o^)
短い時間ではありましたが、いかがだったでしょうか??
来週はまた別の行事を行なう予定ですので、楽しみにしていて下さいね(^o^)


※写真の掲載については、事前に入所者様、ご家族様の同意を頂いています。

2019年8月18日日曜日

暑さ和らぐ

毎日毎日うんざりするような酷暑でしたが、やっと終りが見えてきましたね(汗)
少し暑さが和らいだので、ようやく入所者の皆さんと外気浴を楽しむことができるようになりました(^^)

酷暑の中、玄関前や畑の花・野菜も頑張っていました!
そしてこの立派なスイカ!! スイカ割りが楽しめそうです(^o^)


※写真の掲載については、事前に入所者様、ご家族様の同意を頂いています。