2017年8月2日水曜日

夏祭りを開催しました!

前回のエントリの続きです

何やらキンキンに冷えたビールが用意されている!
スタッフ総出であれこれ準備!(汗)
それもこれも全ては、毎年恒例の『夏祭り』のためなのです!
当日は、たくさんのボランティアさん達にお越しいただき、素敵な踊りを披露して頂きました(^^)
やはり?男性陣にはビールが人気!
女性陣はジュースとお菓子で(^^)
飲食を楽しんだ後は、ボランティアさん達と一緒に盆踊り♬ 入所者の皆さんも職員も、夏祭りを目一杯楽しむことが出来ましたね(^^)


ボランティアさんには去年に引き続き、今年も入所者の皆さんに夏の雰囲気と笑顔をプレゼントして頂き、本当にありがとうございました!

和心苑では入所者の皆様の笑顔をたくさん作っていけるよう、職員間でアイディアを出し合いながら様々な取り組みを実施してまいりますので、今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。

※写真の掲載については、事前に入所者様、ご家族様の同意を頂いています。

和心苑 8月上旬の様子

「あれ?梅雨っていつ始まっていつ明けたの?」というくらいの空梅雨の後にやってきた真夏日の連続、皆さん、夏バテしていませんか??
和心苑の入所者様方は、今日も元気に色々な活動に勤しんでいらっしゃいます!

先日のエントリで動画付きでご紹介した朝顔の飾りです。いよいよ仕上げ段階ですね(^^)
やったー!完成しました(^^)
Mさんの素敵な作品、ご家族様も見て頂けたでしょうか??
続いては和心苑恒例、入所者様のお手伝い風景です(^^)

Uさんはごみ出しのお手伝いをして下さっています。ありがとうございます!
Nさんは・・あれ?何ですかこれは・・?
ん?!ビール?!?!

~~~~~次回へ続く~~~~~


※写真の掲載については、事前に入所者様、ご家族様の同意を頂いています。

2017年8月1日火曜日

カブトムシがいなくなってしまいました・・

この夏、和心苑を盛り上げてくれたカブトムシたち・・
本日確認したところ、1匹も残っていませんでした・・・残念。

また来てくれないかなぁ・・・。

2017年7月18日火曜日

入所者の皆さんは手先がとても器用です!

「危ないから」
「怪我をするといけないから」
そんな発想で、高齢者の皆さんの出来ることや役割が減らないよう、和心苑ではとにかく色々なことを入所者の皆さんにやって頂いています。

皆さんとにかく手先が器用なので、ハサミの使い方もとてもお上手!
細かい作業も全く苦にせずスイスイこなされます(^^)
こちらは掲示物の朝顔を作って下さっているところですね!


いかがですか?職員よりよっぽど器用でしょう??
この朝顔は現在、和心苑に掲示させて頂いていますので、お越しの際には是非御覧下さい(^^)


※写真の掲載については、事前に入所者様、ご家族様の同意を頂いています。

2017年7月17日月曜日

カブトムシ大人気?!

先日のエントリでお知らせしましたが、現在、和心苑の建物裏手の木にはたくさんのカブトムシが訪れています(・o・)

お話を聞いてお越しになられた皆さん(^^) 楽しんで頂けましたでしょうか??
入所者さんにも間近で見て頂きましたよ~!
手のひらに乗せてニッコリ??ビクビク??
どれどれ、ちょっと現場を見に行ってみようかしら。

7月の暑い最中ではありますが、カブトムシのお陰でこうして夏の訪れを肌で感じる時間が持てたことはとても良かったと思います(^^)

まだまだ引き続き、このカブトムシ達が和心苑の夏を盛り上げてくれることを祈っています!

※写真の掲載については、事前に入所者様、ご家族様の同意を頂いています。

※「カブトムシ欲しい!」という方がいらっしゃいましたら、事前にご連絡の上、和心苑まで捕りにいらして下さい(^^)
和心苑連絡先
tel:0438-64-1351
*本件でのお電話は 9:00~16:00 の間にてお願い致します。

2017年7月15日土曜日

カブトムシ大量発生?!

昨日うちのスタッフが気づいてびっくり(・o・)
和心苑の建物裏手の木にカブトムシが大量発生?!
大げさでもなんでもなく、100匹近くいると思われます(・o・)
「カブトムシ欲しい!」という方がいらっしゃいましたら、事前にご連絡の上、和心苑まで捕りにいらして下さい(^^)

和心苑連絡先
tel:0438-64-1351 
※本件でのお電話は 9:00~16:00 の間にてお願い致します

2017年7月4日火曜日

【七夕祭り】短冊と一緒に記念撮影をしました

前回のエントリーでは、七夕の飾り付けの様子をお伝えしました。

いよいよ準備が整い、入所者の皆様お1人お1人が短冊を持って記念撮影!
全員の写真をお載せしたいところですが、そうなると写真の量が膨大になってしまいますので(汗) 一部の方のみの掲載とさせて頂きます。あしからずご承知おき下さい。

まずはNさん。文字の続きが気になりますが・・「リハビリ」でしょうか?
続いてTさん。この日も娘様がいらしていましたね(^^)
Sさんは短冊が写っていませんが、素敵な笑顔が弾けています(^^)
「だるまさんがころんだ」の発声が得意なYさん。いつまでも元気でお過ごし下さい!
Uさんは「孫が元気でいられますように」この笑顔なら願いが届きますね(^^)
Tさんは「いつまでも元気でいたい」あの素敵な笑顔をたくさん見せて下さい(^^)
「ずっと元気ですごす」Iさん、体力が日に日に向上してきていますね!
Kさんは、毎日面会に来て下さるご主人様と「いつまでも仲良く」(^^)
Sさんは「早く体が良くなりますように」いつも楽しいお話をありがとうございます(^^)
「いつまでも健康で」Cさん、いつまでも素敵な笑顔を見せて下さいね(^^)
Eさんは「家族みんな健康で」家族想いの気持ちが現れています(^^)
Iさん「いつまでも元気でいたい」これからも元気な歌声を聞かせて下さい!

この他にも素敵な写真がたくさんあるのですが、残念ながらスペースの関係上ここまでとさせて頂きます。

和心苑ブログでは今後も、入所者様の日頃の様子をお伝えしていきますので是非御覧ください(^^)


※短冊には全てお名前の記入がありますが、写真上は修正にて消去しております。
※写真の掲載については、事前に入所者様、ご家族様の同意を頂いています。

2017年7月2日日曜日

七夕祭りの準備中です

気がつけばもう7月!「今年ももう半分終わっちゃったのね~」なんて言葉が飛び交う時期となりました。

和心苑では、7月に「七夕祭り」と称して、笹に短冊を飾り、入所者の皆様1人1人の記念撮影を予定しています(^^)
笹と短冊のセッティングが進んでいます。
Kさんの手直しが入りまして・・
「これで良し!」お墨付き頂けましたでしょうか??
可愛らしい飾り付けが完成しましたね(^^)

次回のエントリで、記念撮影の様子をお伝えしたいと思います(^^)


※写真の掲載については、事前に入所者様、ご家族様の同意を頂いています。